
一人暮らしのベランダにぴったりの、おしゃれで座り心地が良いおすすめの椅子を教えて欲しい!
こういったお悩みを解決します。
本記事を読んで分かること
- 一人暮らしのベランダに適した椅子選びのポイント
- 一人暮らしのベランダにぴったりの椅子おすすめ10選
本記事では、専門オンラインストア・Amazon.com・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位で口コミ人気の高い椅子を10個厳選してご紹介しています。
今回は特に「一人暮らしのベランダにぴったりの椅子」をピックアップしたので、ご自身の理想に合った椅子選びのご参考にしていただければと思います。
おすすめのベランダ用チェアはこちら
ベランダに椅子を置くとこんなメリットが!【一人暮らし編】
ベランダに椅子を置くことで、今の生活をちょこっと充実させてくれるようなメリットが沢山あります。
例えば以下のようなメリットが挙げられます。
- 一人飲みを楽しめる
- タバコの時間がより快適になる
- ちょっとした休憩タイムにリフレッシュできる
- お風呂上りにゆったりと涼める
- 読書や音楽をリラックスして楽しめる
もちろん季節にもよりますが、ベランダにお気に入りの椅子を置くことで、一人時間をより快適に楽しむことができるはずです。
最近では、狭いベランダにも置けるコンパクトでおしゃれな椅子も多く販売されていますよ!
一人暮らしのベランダに適した椅子選びのポイント
一人暮らしのベランダに適した椅子選びのポイントは以下の3つです。
- 雨や汚れに強くて頑丈な素材
- コンパクトで収納しやすい
- 座り心地
① 雨や汚れに強くて頑丈な素材
ベランダに置く椅子を選ぶ際は、雨や風などに強い素材の椅子を選びましょう。
おすすめは、樹脂・プラスチック・アルミ・スチール・化学繊維が素材として使われている椅子です。
椅子によっては都度折りたたんだり収納するのが難しい場合があるので、外に放置しておくことを前提に、なるべく劣化しづらく頑丈な椅子を選ぶとよいでしょう。
② コンパクトで収納しやすい
ベランダ用の椅子は、コンパクトさや収納のしやすさにも注目して選ぶとよいでしょう。
一人暮らしの家の場合、ベランダが広くない場合も多く、大きい椅子を置いてしまうと圧迫感がでてしまいがちです。
ベランダが狭くなって使い勝手が悪くなってしまわないよう、ベランダの広さを考慮して椅子を選ぶようにしましょう。
また、使用しない際などはコンパクトに収納できる椅子を選ぶのも良いでしょう。
③ 座り心地
ベランダに置く椅子を選ぶ際には「座り心地」も大事な指標の一つです。
例えば、ハイバック(背もたれが頭まである)タイプの椅子や、ひじ掛けがついた椅子を選ぶとゆったりと座れるのでおすすめです。
ベランダをより快適に過ごせる場所にするために椅子を置く場合、座り心地が微妙だと徐々に使わなくなってしまう可能性が高くなります。
せっかく買うのであれば、価格の安さだけで選ぶことは避けて、椅子の座り心地や快適さに注目して選ぶようにしましょう。
おすすめ
本章では、専門オンラインストア・Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングから厳選した、売れ筋上位で口コミ評価も高い椅子を10個厳選してご紹介します。
今回は特に「一人暮らしのベランダ用にぴったりの椅子」をピックアップしたので、ご自身にぴったりの椅子選びにご参考いただければと思います。
【おすすめNo.1】 ベランダチェア|Coleman
ここがおすすめ!
・リクライニング機能付きで座り心地バツグン
・おしゃれなデザイン
・ハイバック(背もたれが頭まである)タイプ、枕付きで快適仕様
・とにかく口コミ評価が高い
ここが気になる...
・ベランダがかなり狭い場合には置けない可能性あり
・重量があるので持ち運びには向かない
サイズ | ・通常時:約92×69×110cm ・リクライニング時:約166×69×76cm |
素材 | ポリエステル |
重量 | 記載なし(梱包時8.8kg) |
機能 | リクライニング |
組み立て | 記載なし |
カラー | 5色 |
【No.2】バタフライチェア POPUPXL|Lafuma
コンパクトさ重視ならこれ!
総合アウトドアブランドならではの品質と座り心地
80年以上の歴史を持つLafumaは、登山用ザックやウェア シューズ、アウトドアファニチャーまでを展開する総合アウトドアブランド。
特に Lafuma の代表作でもあるアウトドア用の折り畳みチェアは60年以上のベストセラーを誇っています。
そんなLafumaのバタフライチェアは、一人暮らしのお部屋のベランダを高級感のある上質なくつろぎ空間に演出してくれるでしょう。
この商品のおすすめポイント
・一人暮らしのお部屋やベランダに置きやすいコンパクトサイズ
・特殊加工の生地は繰り返し洗濯できるので衛生的にも安心
・Lafuma「特許技術」のゴム製ジョイントが施された足元は、耐久性&クッション性に優れ、安定感抜群
・チェア全体で身体を包み込む構造で座り心地バツグン&ゆったりくつろげる
・フレームは車にも使われる「板金塗装」になっており、さびにくく機能性が高いので屋外使用にぴったり
・コンパクトに折りたためるので使い勝手バツグン
【No.3】 折りたたみゼログラビティチェア
ここがおすすめ!
・コストパフォーマンスが高い
・スチール製・メッシュ生地で雨風に強い
・座り心地が良いなど、口コミ評価が高い
・シンプルでおしゃれなデザイン
・折りたたみ可能で収納性も高い
ここが気になる...
・ベランダの大きさによっては少し大きいかも
・重量があるので持ち運びには向かない
サイズ | 約163×65×110cm |
素材 | ・フレーム:スチール製 ・座面:メッシュ生地 |
重量 | 約8kg |
機能 | ・折りたたみ式 ・アームレスト付 ・無重量感覚を味わえる枕 |
組み立て | 要 |
カラー | 4色 |
【No.3】 ハイバックガーデンチェア
ここがおすすめ!
・アウトドア専用チェアで、軽くて頑丈
・折りたたみ収納可能で持ち運びも楽
・コンパクトサイズなので狭いベランダでも場所を取らない
・おしゃれなデザイン
・ベランダだけでなくアウトドアイベントでも使える
ここが気になる...
・高級感というよりはカジュアル仕様
・座り心地を重要視する場合は向かない可能性あり
サイズ | ・(約)幅57×奥行57×高さ99cm ・座面までの高さ41cm |
素材 | アルミフレーム、オックスフォード織 |
重量 | 約3kg |
機能 | ・折りたたみ ・ |
組み立て | 要 |
カラー | 3色 |
【No.4】 ロー スタイルチェア
ここがおすすめ!
・コンパクトで狭いベランダでも場所を取らない
・お手頃価格でありながら、高級感のあるデザイン
・アウトドアブランドならではの品質の高さ(丈夫で耐久性も高い)
・折りたたみ可能で、アウトドアイベントでも使える
ここが気になる...
・座面の素材がコットンなので、雨風の日には収納が必要かも
・カラー展開が2色のみ
サイズ | 本体:約55x65x68cm 座面高さ:約26cm |
素材 | コットン, その他 |
重量 | 3.4kg |
機能 | 折りたたみ式 |
組み立て | なし |
カラー | 2色 |
【No.5】 ウッドガーデンチェア
ここがおすすめ!
・7段階のリクライニン機能付きで座り心地バツグン
・木製+テスリン張り(メッシュのような生地)で通気性が高く夏場も快適
・天然木材で高級感のある質感
・ナチュラルでおしゃれなデザイン
ここが気になる...
・重量があるので持ち運びには向かない
・天然木材なのでひび割れや劣化に不安あり
サイズ | 幅62×奥行65×高さ105cm 座面高さ:42.5cm |
素材 | ・フレーム:天然木マランティー材 ・張地:テスリン |
重量 | 9.5kg |
機能 | ・7段階リクライニング可能 ・折りたたみ式 |
組み立て | 不要 |
カラー | 2色 |
【No.6】 イギリス軍タイプ折りたたみチェア
ここがおすすめ!
・軽量・コンパクトで狭いベランダでも圧迫感がない
・ミリタリー仕様のおしゃれなデザイン
・キャンバス、アルミ、スチール素材で頑丈
ここが気になる...
・座り心地を重要視する場合には向かないかも
・リクライニング機能などはなし
サイズ | 縦74 cm×横55 cm×奥行き57 cm |
素材 | キャンバス、アルミ、スチール |
重量 | 約3.0kg |
機能 | 折りたたみ |
組み立て | 不要 |
カラー | 2色 |
【No.7】 アウトドアチェア
ここがおすすめ!
・コンパクトで狭いベランダでもOK
・シート座面が深め設計で座り心地も良い
・軽量なので持ち運びも楽
・アウトドアイベントでも使える
ここが気になる...
・高級感・おしゃれさはない
・軽量なので出しっぱなしには向かないかも
サイズ | (約)幅53cm×奥行50cm×高さ70cm |
素材 | ポリエステル、超々ジュラルミン |
重量 | 1kg |
機能 | 折りたたみ |
組み立て | 不要 |
カラー | 12色 |
【No.8】ハンモック風ベランダチェア
ここがおすすめ!
・完全通気構造で風に飛ばされにくい
・コンパクト設計で狭いベランダでもOK
・座面が広く、広範囲で支えてくれるので座り心地が良い
ここが気になる...
・お手頃価格ではない
サイズ | 幅82×奥行82×高さ84cm 座面40cm |
素材 | ポリエステル |
重量 | 4.2kg |
機能 | 折りたたみ |
組み立て | 不要 |
カラー | 1色 |
【No.9】 折りたたみスツール
ここがおすすめ!
・とにかくコンパクトなのでワンルームの狭いバルコニーでもOK
・踏み台、荷物置きにも使える
・超軽量で持ち運びが楽々
ここが気になる...
・座り心地が良いとは言えない
・耐久性はそこまで高くない
サイズ | 全体:幅39×奥行33×高さ39cm |
素材 | PP/TPR |
重量 | 1.9kg |
機能 | 折りたたみ |
組み立て | 不要 |
カラー | 3色 |
【No.10】折りたたみ椅子 PATATTO(パタット)
ここがおすすめ!
・とにかく軽量でコンパクトなので狭いベランダでもOK
・ベランダだけでなく、レジャーにも使える
ここが気になる...
・座り心地は二の次
・軽量なのでベランダに出しっぱなしには向かない
サイズ | <組み立てサイズ> W450mm×D250mm×H350mm <座面高さ> 300mm |
素材 | ポリプロピレン、スチール |
重量 | 600g |
機能 | 折りたたみ |
組み立て | 不要 |
カラー | 15色 |
おしゃれなで快適な椅子で、一人暮らしのベランダをワンランクアップ!
一人暮らしのベランダにぴったりの椅子を選らんで、今の生活をちょこっと充実したものにワンランクUPさせましょう。
椅子選びの際には「雨や汚れに強くて頑丈な素材」「コンパクトで収納しやすい」「座り心地」に注目して選ぶのがポイントです!
おすすめのベランダ用チェアはこちら
こちらの記事もおすすめ!
一人暮らしに扇風機は必要?
-
一人暮らしに扇風機やサーキュレーターは必要か?←いらない場合あり
続きを見る
一人暮らしのお家におすすめのハンモック!
-
一人暮らしのハンモックおすすめ10選!メリット・デメリットも解説します
続きを見る
自炊って実際無駄?
-
時間だけじゃない!自炊で発生する4つの無駄&安く手軽に健康的な食事をする方法
続きを見る
コンパクトさと座り心地を兼ね備えたイス10選!
-
【2024年】コンパクトで長時間座っても疲れない椅子おすすめランキング10選
続きを見る
1人暮らしの読書タイムをよりおしゃれで快適に!
-
【疲れにくい】一人暮らしの読書スペースにおすすめの椅子10選!読書がはかどる椅子やソファをご紹介
続きを見る
ロッキングチェアって腰にわるい?
-
【大後悔】ロッキングチェアは腰痛に悪い?デメリットや効果を徹底解説!おすすめ7選もご紹介
続きを見る
一人暮らしにおすすめのおしゃれなロッキングチェア7選
-
【2024年】一人暮らしのお部屋におすすめのロッキングチェア7選!おしゃれで快適にワンランクUP
続きを見る
【大人用】椅子の高さを上げるクッション10選!
-
【大人用】椅子の高さを上げるクッション(台)10選!へたりにくく、座り心地も良いクッションを厳選
続きを見る
【超便利】椅子になるリュックおすすめ7選
-
【2024年】リュックが椅子になる!椅子付きリュックおすすめ12選【軽い・防水・アウトドア用など厳選】
続きを見る
こたつ用にぴったりの座椅子おすすめ7選
-
【高齢者向け】こたつ用の座椅子おすすめ7選!安全&快適に使える座椅子選びのポイントも紹介
続きを見る
長時間座っても疲れない!おすすめのリクライニングチェア7選
-
高齢者におすすめリクライニングチェア7選!疲れにくい椅子を厳選
続きを見る