
広い庭はないから、玄関に飾るのにぴったりの、小さめサイズでデザインもおしゃれで立派な鯉のぼりを教えて欲しい!
こういった人向けの記事になっています。
本記事を読んで分かること
- 鯉のぼりの豆知識
- 玄関用に鯉のぼりを選ぶ際のポイント【風水】
- 玄関に飾る鯉のぼりおすすめ11戦
おすすめのベランダ用鯉のぼりはこちら
\ お子さん・お孫さんへのプレンゼントに! /
子どもの日に鯉のぼりを飾る理由

鯉は強くて流れが速くて強い川でも元気に泳ぎ、滝をものぼってしまう魚。
そんなたくましい鯉にあやかって、子どもたちの成長や立身出世をお願いする意味が込められています。
また、五色の吹き流しは「子どもの無事な成長を願って悪いものを追い払う」意味が込められていると言われています。
玄関の鯉のぼりは風水的にも良い【選び方のポイント】

鯉のぼりを玄関に飾ることは、風水的にもとても良いことです。
「ベランダ」や「お庭」に飾れたらベストですが、子供部屋や玄関でもOK。
玄関に飾る鯉のぼりを選ぶ際には、次の2つのポイントを押さえておくと風水的に良いでしょう。
- 5色の吹き流しがついているもの
- 鯉が3匹のもの
1. 5色の吹き流しがついているもの
吹き流しには青(緑)、赤、黄、白、黒(紫)の五色が使われていますが、これは古代中国に伝わる「五行説」に基づいているという一説があります。
五行説とは「自然界に存在する全てのものは木・火・土・金・水の五要素にあてはまり、互いに影響し合っている」という思想のこ。
5つの元素の色を表す5色の吹き流しは、お子様を邪気や災いから守ってくれる「お守り」や「魔除け」のような意味合いを持ちます。
2. 鯉が3匹のもの
子どもの成長や立身出世を願うの目的で飾る場合には、鯉が3匹の鯉のぼりを選ぶのがおすすめです。
真鯉はその家の「主」、緋鯉はその「妻」、青い鯉は「子ども」をぞれぞれ意味しています。
地域によっては「子どもの数だけ鯉を増やす」と考えられている所もありますが、基本的には3匹で良いと言われています。
玄関に飾る鯉のぼりおすすめ11選
本章では、専門オンラインストア・Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングから厳選した、売れ筋上位で、口コミ評価も高いベランダ用鯉のぼりを5つご紹介します。
なお、今回は「玄関に飾る鯉のぼり」に絞って、コンパクトでおしゃれな鯉のぼりを厳選しました!
【おすすめNo.1】鯉のぼり玄関飾り
おすすめポイント
・職人により絵付・手貼された張子人形でかわいらしい
・製台座付属ですぐに飾れる
・購入者特典で干支うさぎの置物ももらえる※数量限定
【No.2】ちりめん鯉のぼりスタンド(立て札付き)
おすすめポイント
・楽天ランキング1位で購入者満足度の高い大人気商品
・高級感のあるデザインで玄関を華やかに
・立て札つきでお子様やお孫様へのお祝いにぴったり
【No.3】兜と鯉のぼりコンパクト五月人形
おすすめポイント
・鯉のぼりと兜(かぶと)をまとめて置ける
・かわいらしいデザインで玄関の飾りにぴったり
・一つ一つ手作りで高品質な人形のため長く使える
【No.4】木製鯉のぼり
おすすめポイント
・インテリアにも合うおしゃれでかわいい木製の鯉のぼり
・吹流しや黒鯉・赤鯉・青鯉の他に兜や虎・龍も付属
・ポールは外すことができるので、高さを調整することも可能
【No.5】空中散歩コンパクト鯉のぼり
おすすめポイント
・ゆらゆら揺れるので、置物なのに躍動感がある
・職人が和紙で手作りした温かみのあるデザイン
・コンパクトサイズなので場所を選ばずに置ける
【No.6】五月人形 三本立ち鯉のぼり
おすすめポイント
・ちりめん素材でかわいらしい
・3本立ちの鯉のぼりで豪華なデザイン
・小さく軽いので置く場所を選ばない
【No.7】コンパクト五月人形 白木台こいのぼり
おすすめポイント
・鯉のぼりと兜飾りが一緒になった5月人形セット
・コンパクトで手軽に飾れる
・名前入りの立て札つき
・可愛らしく温かみのあるデザイン
【No.8】ヒノキの5月人形 玄関鯉のぼり
おすすめポイント
・シンプルでおしゃれな木製デザイン
・名入れプレートつきでプレゼントにぴったり
・すべて手作業で丁寧につくられている
・ナチュラルorカラフルの2色から選べる
【No.9】天然木こいのぼり置物
おすすめポイント
・木製なので、お子様の成長と一緒に味わい深く色が変化していく
・木材の天然色をいかしたシンプルなデザイン
・コンパクトなので場所を選ばずに置ける
【No.10】つるし飾り鯉のぼり 玄関置物
おすすめポイント
・ハンドメイドのちりめん細工で、温かみのある可愛らしいデザイン
・吊るし飾りで一味ちがった鯉のぼりを楽しめる
・幅を取らないので、玄関にもゆったり飾れる
【No.11】日本製ミニ鯉のぼり
おすすめポイント
・室内でも本格的な鯉のぼりを楽しめる
・コンパクトで取付けも簡単
玄関に鯉のぼりを飾って、子どもの日をお祝いしましょう!
鯉のぼりは、健やかな成長と立身出世を願い、男の子の成長を祝って飾られる日本の美しい風習の一つです。
広い庭やベランダがなくても、コンパクトさもありながら、おしゃれで立派な鯉のぼりを飾って、子どもの日をお祝いしましょう!
\ お子さん・お孫さんへのプレゼントに /
関連する記事
-
マンションのベランダにぴったりの鯉のぼり5選!小さめでおしゃれな屋外用を厳選
続きを見る
こちらの記事もおすすめ!
コンパクトさと座り心地を兼ね備えたイス10選!
-
【2024年】コンパクトで長時間座っても疲れない椅子おすすめランキング10選
続きを見る
1人暮らしの読書タイムをよりおしゃれで快適に!
-
【疲れにくい】一人暮らしの読書スペースにおすすめの椅子10選!読書がはかどる椅子やソファをご紹介
続きを見る
ロッキングチェアって腰にわるい?
-
【大後悔】ロッキングチェアは腰痛に悪い?デメリットや効果を徹底解説!おすすめ7選もご紹介
続きを見る
一人暮らしにおすすめのおしゃれなロッキングチェア7選
-
【2024年】一人暮らしのお部屋におすすめのロッキングチェア7選!おしゃれで快適にワンランクUP
続きを見る
一人暮らしのベランダでくつろぎタイム!
-
一人暮らしのベランダにぴったりの椅子おすすめ10選!一人飲みやくつろぎタイムをワンランクUP
続きを見る
【大人用】椅子の高さを上げるクッション10選!
-
【大人用】椅子の高さを上げるクッション(台)10選!へたりにくく、座り心地も良いクッションを厳選
続きを見る
【超便利】椅子になるリュックおすすめ7選
-
【2024年】リュックが椅子になる!椅子付きリュックおすすめ12選【軽い・防水・アウトドア用など厳選】
続きを見る
こたつ用にぴったりの座椅子おすすめ7選
-
【高齢者向け】こたつ用の座椅子おすすめ7選!安全&快適に使える座椅子選びのポイントも紹介
続きを見る
長時間座っても疲れない!おすすめのリクライニングチェア7選
-
高齢者におすすめリクライニングチェア7選!疲れにくい椅子を厳選
続きを見る
1万円で買える!安くておしゃれなロッキングチェア
-
【予算1万円】安くておしゃれなロッキングチェアおすすめ10選!2024年最新
続きを見る