この記事は消費者庁国民生活センター厚生労働省の発信する情報を基に、コンテンツ制作ポリシーに則り作成しています。

【大人用】椅子の高さを上げるクッション(台)10選!へたりにくく、座り心地も良いクッションを厳選

椅子やソファとテーブルの高さが合わない...。椅子の高さを調節できて、座り心地も良く、長期間使ってもへたりにくいクッションを教えて欲しい!

こういった方向けの記事になっています。

  • 椅子の高さを上げる用クッションを選ぶ際のポイント
  • 椅子の高さを上げるクッションおすすめ10選

本記事では、専門オンラインストア・Amazon.com・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位で口コミ人気の高い「椅子の高さ上げ用クッション」を10個厳選してご紹介しています。

今回は特に「大人用の椅子の高さ上げクッション」にフォーカスしてをピックアップしたので、ご自身の理想に合ったクッション選びのご参考にしていただければと思います。

おすすめNo.1の椅子の高さ底上げクッションはこちら!

\ 送料無料!人気No.1! /

≫ 公式ストアでこの商品をチェックする

【大人向け】椅子の高さを上げるクッションの選び方

椅子の高さを上げるためのクッションを選ぶ際には、以下の3つのポイントを押さえるとよいでしょう。

  1. 高さ(厚さ)
  2. 形状
  3. 使い勝手の良さ

① 高さ(厚さ)

クッションの高さ(厚み)を必ずチェックしてから選びましょう。

そのためには、椅子の高さをどのくらい上げる必要があるのかを事前に把握しておく必要があります。

椅子の高さを上げるためにクッションを購入したのにもかかわらず「クッションの高さが微妙に足りない...」という事態にならないよう、必要な高さクッションの高さをきちんと確認してから購入するようにしましょう。

② 形状

椅子用のクッションには様々な形状があります、目的や好みに合ったものを選ぶとよいでしょう。

例えば、以下のようなクッションがあります。

  • シンプルな平坦型
    シンプルで平らな形状のため、幅広い人が使いやすい
  • ドーナツ型 
    通気性がよいことに加え、お尻の血行を妨げにくいので長時間座って作業する人や痔に悩んでいる人向き
  • 骨盤サポート型
    姿勢改善したい人や腰痛の人向き

③ クッション素材

座り心地に大きく影響する「クッション素材」にも注目して選ぶことで、より満足度の高いお買い物ができるでしょう。

主なクッション素材と、それぞれの特徴は以下をご参考ください。

  • わた
    軽量でやわらかい定番の素材。体圧分散性が低い・へたりやすいというデメリットあり。
  • 低反発ウレタン
    伸縮性があり、強度が高い。長時間座っていても疲れにくい。蒸れやすい・水洗い不可というデメリットあり。
  • マイクロビーズ
    フィット感と保温性に優れている。長く使うとビーズがへたりやすい。
  • ゲルクッション
    適度な硬さと耐久性の高さが魅力。重量があるので持ち運びには不向き。

好みや目的に合わせて、自身に最適なクッションを選ぶとよいでしょう。

大人用 椅子の高さを上げるクッションおすすめ10選

本章では、専門オンラインストア・Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングから厳選した、売れ筋上位で口コミ評価も高い「椅子の高さ底上げ用クッション」を7つ厳選してご紹介します。

ご自身の理想にぴったりのクッション選びの一助となれば幸いです。

【おすすめNo.1】PVCレザー椅子クッション

ここがおすすめ!
・シンプルなデザインで幅広いシーンで使いやすい
・カバーが撥水加工の生地で汚れにくい
・弾力のあるクッションで、沈み込まず椅子の高さを上げるのにぴったり
・口コミ評価がかなり高い(※楽天市場調べ)

ここが気になる...
・骨盤サポートなどの機能性クッションではない

サイズ【丸型】直径36cm × 高さ(厚み)6cm
【四角型】40cm×40cm × 高さ(厚み)10cm
価格6,490円
クッション素材低反発ウレタン

≫ 公式ストアでこの商品をチェックする

【No.2】ドーナツ型チェアクッション

ここがおすすめ!
・腰にフィットして体圧を分散させる円座クッションで長時間の使用でも快適
・程よく沈み込む低反発ウレタンで座り心地が良い
・カバーはベロア生地で触り心地も良い

ここが気になる...
・厚みは8cmあるが、実際に座ると多少沈み込む

サイズ外径:約39㎝
内径:約8㎝
厚み(高さ):約8㎝
価格3,199円
クッション素材低反発ウレタン

≫ 公式ストアでこの商品をチェックする

【No.3】分厚い丸クッション

ここがおすすめ!
・しっかり高さがあり、椅子の高さ調節にぴったり
・クッションが硬めで沈み込みにくく、ヘタレにくい
・カバーは取り外して洗濯できる

ここが気になる...
・柔らかい座り心地を求める人には不向き

サイズ直径40×高さ12cm
価格4,500円
クッション素材ウレタン

≫ 公式ストアでこの商品をチェックする

【No.4】美姿勢サポートクッション

ここがおすすめ!
・クッションに傾斜がついており、美姿勢をサポートする形状になっている
・折りたためて持ち運びにも便利

ここが気になる...
・しっかり椅子の高さを上げたい場合には不向き

サイズ約 W38xD34(cm)
高さ:9cm
価格4,400円
クッション素材わた、パイプ

≫ 公式ストアでこの商品をチェックする

【No.5】体圧分散椅子クッション

ここがおすすめ!
・骨盤やお尻の形に合わせた形状で、長時間座っても疲れにくい
・骨盤の後傾を防ぐ形状で、腰痛持ちの人にもピッタリ

ここが気になる...
・機能性クッションということもあり、お手頃価格ではない

サイズ41cm×44cm
高さ:10cm
価格12,100円
クッション素材ウレタン、ナイロン、PET

≫ 公式ストアでこの商品をチェックする

【No.6】高反発椅子クッション

ここがおすすめ!
・シンプルなデザインで使い勝手が良い
・同シリーズで高さ20cmのクッションもあり、椅子の高さ調節にぴったり

ここが気になる...
・柔らかいクッションといよりは、硬めの座り心地

サイズ直径:40cm
高さ(厚み):10cm
価格3,300円
クッション素材EVA(無臭で良質の柔らかいながらも硬いフォーム)

≫ 公式ストアでこの商品をチェックする

【No.7】極厚チェアゲルクッション

ここがおすすめ!
・姿勢補正サポート設計で、長時間座っても疲れにくい
・高さ13.5cmで椅子の高さを上げるクッションとしても優秀

ここが気になる...
・座り心地というよりは、疲れにくさ重視のクッション

サイズ高さ:13.5cm
横43㎝×タテ37㎝
価格4,990円
クッション素材ゲル

≫ 公式ストアでこの商品をチェックする

【No.8】椅子用ゲルクッション

ここがおすすめ!
・柔らか過ぎず硬すぎないゲル素材で、高さを上げつつお尻も痛くならない
・有名鍼灸接骨院の院長お墨付きで信頼の座り心地

ここが気になる...
・しっかり高さを上げたい場合には向かない

サイズ高さ:6cm
45×45cm
価格5,980円
クッション素材ジェル

≫ 公式ストアでこの商品をチェックする

【No.9】チェアシートクッション

ここがおすすめ!
・座り心地と椅子の高さUPの両方を叶えられる
・体温で形状が変化するメモリーフォームでお尻にフィットし、長時間座っても疲れにくい

ここが気になる...
・おしゃれさ、デザイン性はあまりない
・しっかり椅子の高さを上げたい場合には向かない厚み

サイズ高さ:5cm
43×36cm
価格7,999円
クッション素材メモリフォーム

≫ 公式ストアでこの商品をチェックする

【No.10】低反発チェアクッション

ここがおすすめ!
・体の重さを分散する設計で、長時間座っても疲れにくい
・ユニバーサルフィットデザインで、女性から体の大きい人まで幅広い人が使える

ここが気になる...
・デザイン性は低め
・柔らかめの素材なので、9cm高さが上がるわけではない

サイズ高さ:9㎝
45×36cm
価格2,799円
クッション素材形状記憶スポンジ

≫ 公式ストアでこの商品をチェックする

椅子の高さを上げるクッションで高さを調節&座り心地をUPさせましょう!

椅子の高さを上げるためのクッションを選ぶ際には、クッションの「高さ」「形状」「素材」に注目して、高さ調節だけでなく、座り心地もUPさせましょう!

\ 送料無料!人気No.1 /

≫ 公式ストアでこの商品をチェックする

こちらの記事もおすすめ!

【2024年】コンパクトで長時間座っても疲れない椅子おすすめランキング10選

続きを見る

【疲れにくい】一人暮らしの読書スペースにおすすめの椅子10選!読書がはかどる椅子やソファをご紹介

続きを見る

【大後悔】ロッキングチェアは腰痛に悪い?デメリットや効果を徹底解説!おすすめ7選もご紹介

続きを見る

【2024年】一人暮らしのお部屋におすすめのロッキングチェア7選!おしゃれで快適にワンランクUP

続きを見る

一人暮らしのベランダにぴったりの椅子おすすめ10選!一人飲みやくつろぎタイムをワンランクUP

続きを見る

【2024年】リュックが椅子になる!椅子付きリュックおすすめ12選【軽い・防水・アウトドア用など厳選】

続きを見る

【高齢者向け】こたつ用の座椅子おすすめ7選!安全&快適に使える座椅子選びのポイントも紹介

続きを見る

高齢者におすすめリクライニングチェア7選!疲れにくい椅子を厳選

続きを見る

スポンサーリンク

© 2024 JukuJuku