
腰痛に優しくて、快適に座れるおすすめリクライニングチェアを教えて欲しい!
こういった方に向けた記事になっています。
本記事を読んで分かること
- リクライニングチェアが腰に悪いわけではない理由
- 腰痛に優しいリクライニングチェア選びのポイント
- 腰痛持ちにぴったりダイニングチェア10選
リクライニングチェアは腰に悪い?腰痛になる?
結論、リクライニングチェア自体が特別「腰に悪影響を及ぼす椅子」というわけではありません。
ただし、椅子に「座る」こと自体が腰痛を引き起こす原因にはなります。
もう少しだけ詳しく解説すると、座る姿勢を長時間続けることで腰椎のS字カーブが崩れ、腰椎にある『椎間板』が変形して神経を圧迫し、腰に痛みが発生する、というメカニズムです。(※参照文献:腰痛の原因は「座る」こと?|東洋大学)
つまり、リクライニングチェア自体が「腰に悪い」というよりは、長時間に渡って身体に負担がかかる姿勢を取ること自体が、腰痛を引き起こす原因となっているということですね!
リクライニングチェアで腰痛になる主な原因
リクライニングチェア自体が腰痛を引き起こす原因となるわけではありません。
しかし、腰に負担のかかるリクライニングチェアを長期間使い続けることで、腰痛の発症や悪化の原因になることはあります。
リクライニングチェアで腰痛になる主な原因は次の通りです。
- 悪い姿勢で長時間座る
- サイズが体格に合っていない
- 座面が柔らかすぎる or 硬すぎる
① 悪い姿勢で長時間座る
腰痛発症・悪化の原因として非常に多いのが「悪い姿勢で長時間座る」ということです。
どんなに良いリクライニングチェアを使っていても、長時間同じ姿勢で座り続けることで、どうしても姿勢の悪化・血行不良・筋肉のこわばりなどが生じやすくなってしまいます。
リクライニングチェア選びの前に「こまめに体を動かす」「骨盤を反らしすぎず、倒しすぎない」などの心掛けが必要であることを念頭に置いておきましょう。
② サイズが体格に合っていない
リクライニングチェアの高さ・広さが体格に合っていないことが、腰痛悪化の原因になることもあります。
とは言え、自分の体格にぴったり合ったイスを選ぶのはなかなか難しいもの。
座面の高さが調節できるものや、背もたれの角度を調節できるリクライニング式のものなど、ある程度自分仕様に調節できるイスを選ぶとよいでしょう。
③ 座面が柔らかすぎる or 硬すぎる
座面がフカフカで柔らかすぎたり、逆に硬すぎる場合にも腰痛に悪影響となります。
柔らかすぎる場合は、身体が沈みこみやすく、腰が後傾して座骨や背骨に負担がかかります。一方で硬すぎる場合だと体圧分散が上手くできずに、尾骨の痛みにつながることも。
特に、お尻の脂肪や筋肉が少ないお年寄りや痩せ型の人の場合には、硬すぎる座面だと痛みが発生しやすいので注意が必要です。
腰痛持ちに優しいリクライニングチェア選びのポイント
腰痛持ちの人に適したリクライニングチェア選びのポイントは次の2つです。
- 体格に合った高さ
- 座面が柔らかすぎず、硬すぎない
- ハイバックの背もたれ
② 体格に合った高さ
イスの高さが体格に合ったリクライニングチェアを選びましょう。
体格に合っていないサイズの椅子に座ることで、猫背や反り腰など腰に負担のかかる姿勢になりやすく、腰痛悪化の原因になることがあります。
適切なイスの高さの目安は、以下をご覧ください。
適切な椅子の高さ条件
・椅子の高さは36~45センチ
・足裏全体が床についている
・かかとに膝から先の体重が乗っている
・座面に比べて、膝先が平行あるいはわずかに高い状態
とは言え、自分の体格にぴったり合ったイスを選ぶのはなかなか難しいもの。
座面の高さが調節できるものや、フットレスト・オットマンがついたものなど、ある程度自分仕様に調節できるイスを選ぶとよいでしょう。
③ 座面が柔らかすぎず、硬すぎない
座面は柔らかすぎず、硬すぎないリクライニングチェアを選びましょう。
座面が柔らかすぎると身体が沈みこみやすく、腰が後傾して座骨や背骨に負担がかかります。一方で硬すぎる場合だと体圧分散が上手くできずに、尾骨の痛みにつながることも。
特に、お尻の脂肪や筋肉が少ないお年寄りや痩せ型の人の場合には、硬すぎる座面だと痛みが発生しやすいので注意が必要です。
腰痛持ちにぴったりのリクライニングチェア10選
本章では、専門オンラインストア・Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングから厳選した、売れ筋上位で、口コミ評価も高いリクライニングチェアを10個ご紹介します。
なお、今回は「腰痛持ちの人に優しいリクライニングチェア」に絞って、腰痛持ちの人が安心・快適に使えるリクライニングチェアを厳選しました!
【No.1】腰の神様がくれた座椅子
このリクライニングチェアのおすすめポイント
・腰への負担に配慮したリクライニングチェア
・360°回転で立ち座りが楽
・販売実績・購入者のレビュー評価が高い(※楽天市場しらべ)
【No.2】リクライニング高座椅子
このリクライニングチェアのおすすめポイント
・座面の高さ・リクライニング・フットレストが自分好みに調節可能
・腰部分にクッションが付いており、腰への負担を軽減
・立ち座りに配慮した設計
【No.3】座り心地にこだわったモコモコ回転チェア
このリクライニングチェアのおすすめポイント
・頭まで支えてくれるハイバック背もたれでゆったり座れる
・頭部もリクライニング可能
・幅広のひじ置きで立ち座り時に腰・膝の負担軽減
【No.4】リクライニング ゲーミングチェア
このリクライニングチェアのおすすめポイント
・ゲーミングチェアならではの、身体の負担が少ない設計
・収納式フットレストで使い勝手が良い
・作業・休憩の用途に合わせてモードチェンジできる
【No.5】低反発リクライニング座椅子
このリクライニングチェアのおすすめポイント
・お昼寝・読書・テレビ鑑賞などシーンに応じて自在に形を変えられる
・低反発ウレタン素材で、体圧分散性にすぐれ、長時間座っても疲れにくい
【No.6】リクライニングソファ
このリクライニングチェアのおすすめポイント
・フットレスト付きで、頭から足先までリラックスできる
・高級感のあるソファタイプ
【No.7】腰痛対策リクライニングゲーミングチェア
このリクライニングチェアのおすすめポイント
・リクライニング・座面高を自由に調節できる
・ゲームチェアならではのあ快適さ・疲れにくさ
・人間工学に基づいた設計で腰への負担が少ない
【No.8】リクライニング座椅子
このリクライニングチェアのおすすめポイント
・ヘッド部分も調節可能で首や肩を自然な角度にして座れる
・ひじ置き部分に収納付きで便利に使える
・厚みのあるクッションで底付き感がない
【No.9】肉厚リクライニングチェア
このリクライニングチェアのおすすめポイント
・座面や背もたれのカーブで自然な姿勢をサポート
・程よい弾力の肉厚クッションで腰への負担を軽減
・首・方の負担を軽減するハイバック背もたれ
【No.10】腰痛レス本革リクライニングチェア
このリクライニングチェアのおすすめポイント
・ランバーサポート構造で腰へ負担がかかりにくい
・人間工学に基づいた設計で快適
・身長に適したサイズを選べる
腰痛持ちに優しいリクライニングを選べば快適!
リクライニングチェアの選び方によっては、腰痛を悪化させてしまう原因になりかねません。
腰痛持ちに優しいリクライニングチェアをお探しの際は、自身の体格に合った高さ・程よい弾力・機能性に注目して、体に負担がかかりにくいリクライニングチェアを吟味して選びましょう!
\ 腰痛持ちに優しい! 送料無料!/
こちらの記事もおすすめ!
コンパクトさと座り心地を兼ね備えたイス10選!
-
【2024年】コンパクトで長時間座っても疲れない椅子おすすめランキング10選
続きを見る
1人暮らしの読書タイムをよりおしゃれで快適に!
-
【疲れにくい】一人暮らしの読書スペースにおすすめの椅子10選!読書がはかどる椅子やソファをご紹介
続きを見る
ロッキングチェアって腰にわるい?
-
【大後悔】ロッキングチェアは腰痛に悪い?デメリットや効果を徹底解説!おすすめ7選もご紹介
続きを見る
一人暮らしにおすすめのおしゃれなロッキングチェア7選
-
【2024年】一人暮らしのお部屋におすすめのロッキングチェア7選!おしゃれで快適にワンランクUP
続きを見る
一人暮らしのベランダでくつろぎタイム!
-
一人暮らしのベランダにぴったりの椅子おすすめ10選!一人飲みやくつろぎタイムをワンランクUP
続きを見る
【大人用】椅子の高さを上げるクッション10選!
-
【大人用】椅子の高さを上げるクッション(台)10選!へたりにくく、座り心地も良いクッションを厳選
続きを見る
【超便利】椅子になるリュックおすすめ7選
-
【2024年】リュックが椅子になる!椅子付きリュックおすすめ12選【軽い・防水・アウトドア用など厳選】
続きを見る
こたつ用にぴったりの座椅子おすすめ7選
-
【高齢者向け】こたつ用の座椅子おすすめ7選!安全&快適に使える座椅子選びのポイントも紹介
続きを見る
長時間座っても疲れない!おすすめのリクライニングチェア7選
-
高齢者におすすめリクライニングチェア7選!疲れにくい椅子を厳選
続きを見る
1万円で買える!安くておしゃれなロッキングチェア
-
【予算1万円】安くておしゃれなロッキングチェアおすすめ10選!2024年最新
続きを見る